About



mintdesignsは衣服を一種のプロダクトデザインとして確立させていくモノ作りを目指しています。日常生活の時間を豊かにするデザインをブランドコンセプトとし、「流行」と同義ではない「ファッション」の可能性を提案しています。ブランド名である” mintdesigns ”の” mint ”にはハーブのミントが表すフレッシュなイメージの他に、「真新しい」、「希少価値のある」という意味があります。
- 勝井 北斗
- 1973年、東京に生まれる。パーソンズスクールオブデザインニューヨークで学んだ後、
セントラルセントマーチンズ カレッジ オブ アート&デザイン(ロンドン)卒業。
- 八木 奈央
- 1973年、大阪に生まれる。同志社大学にて美術芸術学を専攻し、卒業。
ロンドンに渡りセントラルセントマーチンズ カレッジ オブ アート&デザイン(ロンドン)卒業。
- 2001
ミントデザインズ設立。
- 2003
春夏より東京コレクションに参加。2008年春夏サンパウロコレクションにてオープニングショーを飾る。
受賞
- 2005
モエ・エ・シャンドン新人デザイナー賞受賞
- 2010
第28回毎日ファッション大賞受賞
個展
- 2011
「HAPPY MISTAKE! –pattern on pattern-」台北現代美術館(台北)
「HAPPY MISTAKE! –pattern on pattern- in kyoto」大阪成蹊大学ギャラリーB(京都)
- 2013
フィロソフィカル・ファッション3 「happy people」金沢21世紀美術館 デザインギャラリー(石川)
- 2016
「MATERIAL DICTIONALY 」三菱地所アルティアム(福岡)
「MATERIAL DICTIONALY 」名古屋パルコギャラリー(愛知)
- 2017
「mintdesigns Graphic & Textile Works 2001-2017」クリエーションギャラリーG8(東京)
- 2019
「BLACK CINDERELLA」 POCKO GALLERY(ロンドン)
グループ展
- 2007
「THIS PLAY !」21_21 DESIGN SIGHT(東京)
- 2009
「TOKYO FIBER ’09 SENCEWARE」ミラノサローネ(ミラノ)
- 2010
「Future Beauty : 30 Years of Japanese Fashion」バービカン・アート・ギャラリー(ロンドン)
- 2011
「Future Beauty : 30 Years of Japanese Fashion」ハウス・デア・クンスト(ミュンヘン)
「感じる服 考える服:東京ファッションの現在形」東京オペラシティアートギャラリー(東京)
- 2012
「Future Beauty : 日本ファッションの未来性」東京都現代美術館(東京)
「NEOREAL in the FOREST / Canon」ミラノサローネ(ミラノ)
- 2013
「Feel and Think : A New Era of Tokyo Fashion」シャーマン コンテンポラリー アートファウンデーション(シドニー)
「Future Beauty : 30 Years of Japanese Fashion」シアトル・アート・ミュージアム(シアトル)
「Future Beauty : 30 Years of Japanese Fashion」ピーボディ・エセックス・ミュージアム(セイラム)
- 2014
「Future Beauty : 日本ファッション:不連続の連続」京都国立近代美術館(京都)
「The Future of Fashion is Now」ボイマンス・ヴァン・ベーニンゲン美術館(ロッテルダム)
「Future Beauty : 30 Years of Japanese Fashion」ギャラリー・オブ・モダンアート(ブリスベン)
- 2019
「BLACK CINDERELLA」 POCKO GALLERY (ロンドン)
書籍
- 2015
作品集「MINTDESIGNS」出版(青幻社)